118名の若き演奏家の皆様をお迎えして、10月24日~27日まで日本木管コンクールクラリネット部門が開催されました。
こちらのサイトもご覧ください
第30回 コスミック歌声喫茶 R7.7.3(木) ご来場ありがとうございました!!

7月3日(木)第30回 コスミック歌声喫茶を、行いました。 老若男女100名ほどの地域の方々に、お越し頂き、ホワイエにて夏うたをお楽しみいただきました。 ピアノ演奏やハーモニカの音色とともに、 梅雨が明けた初夏の優雅なひ
コスミック落語会 R7.6.29(日) ご来場有り難うございました!!

6/29(日)コスミック落語会を観て 林家 染八さん 桂 慶枝さん(順不同)による落語会を開催いたしました。 小噺のひとつは、関西万博に多くの人が行ってしまい、大阪市内に人がいない(笑) 今は、USJが、比較的空いていて
三井住友海上文化財団プレゼンツ ホルンと歌の夕べ ご来場ありがとうございました

2月1日に、NHK交響楽団首席ホルン奏者・福川伸陽氏と、日本オペラ界を代表する若手ソプラノ歌手・小林沙羅さん、声楽・器楽とのアンサンブルに定評のあるピアニスト・河野紘子さんによる、「ホルンと歌の夕べ」が開催されました。
NHK交響楽団第1コンサートマスター篠崎MARO史紀とN響の愉快な仲間たちによる ニューイヤーコンサート ご来場ありがとうございました

1月25日、NHK交響楽団第1コンサートマスターの篠崎史紀さん(MAROさん)とN響のみなさん(山岸 努さん:第2バイオリン・N響第一ヴァイオリン次席奏者、横溝 耕一さん:ヴィオラ・N響ヴァイオリン奏者、桑田 歩さん:チ
保科洋指揮法クリニック2020 ご来場ありがとうございました

1月18日-19日の2日間にかけて、第4回目となる保科洋指揮法クリニックが開催されました。今年も100名を超える参加者の皆様にご来場いただき、ついに北は北海道、南は沖縄まで、日本全土からご参加いただけるイベントに育ちまし
第30回日本木管コンクールクラリネット部門終了、みなさまありがとうございました

118名の若き演奏家の皆様をお迎えして、10月24日~27日まで日本木管コンクールクラリネット部門が開催されました。 60名(延べ210名)を超えるボランティアの皆様が、受付・送迎・練習会場への案内・舞台進行・舞台裏の誘
こすみっく落語会 ご来場ありがとうございました!

7/14(日)コスミック落語会を観て 華紋さんの話「道具売り」では、「しょんべん」などの言葉の解釈で売り手と買い手のやりとりに大笑いでした。 笑利さんの特技の切り絵や、巧妙な言葉と動作。もちろん作品も素晴らしかったです。
はじめてのフルート教室発表会&中野真理フルート演奏会 ご来場ありがとうございました

7/6(土) フルート教室発表会を終えて 7月6日のフルート発表会に、出演させていただきました。 去年より難易度の上がった曲になり、全員でテンポを合わせて演奏するのが難しかったのですが、テンポを覚えられるように繰り返し練
社吹奏楽団2019春ファミリーコンサート ご来場ありがとうございました

6月9日、駐車場、客席、満席状態で始まったコンサート。 数十年前に消滅寸前だった団を、二、三人の女子高校生が必死で守ってきた。 熱意だけは伝わってくるが、お世辞にもうまいと言えるような演奏ではなかったのに、今ではどこへ出
第7回歌声喫茶 ご来場ありがとうございました!

5/16(木) 第7回歌声喫茶に関わって 「楽しみです! 月に1回にできませんか?」との声も! 毎回100人近くの皆様に勇気をいただき、ともに歌うことがとても嬉しいです。 今回、コスミックホールを応援してくださっている小

新しい風 かとう について
新しい風 かとうは、兵庫県加東市の公共施設である東条文化会館(コスミックホール)の存続活動をきっかけに、地元加東市の協働の理念に基づく地方創生を志して結成されたNPO団体です。おもな活動は東条文化会館の管理運営ですが、そ

サポーター募集
現在ボランティア・サポーターを大募集中です! 年齢やご職業などの制限はまったくありません。 お住まいの場所が遠くても、オンラインでお手伝いいただけることが沢山あります。 私たちと一緒に、楽しみながらイベントを成功させませ